昨夜の就寝時間も深夜0時でした。
ブログが楽しすぎるんです。
これ仕事に出来ないかなっていうぐらい。
まあ夢ばっかり見てないで、しっかり地に足つけて頑張ります。( ̄▽ ̄;)
今朝の起床時間は朝の8時でした。
今日から仕事始めの人も大勢いる中で、無職とはいえこんな時間まで寝てしまうなんてちょっと自己嫌悪・・・。
朝
スタートはまずは歯磨きです。
しっかりと歯磨きをして夜寝ている時に増殖した菌を体内に入れてしまわないようにします!
朝ごはん
朝はなるべく多くのたんぱく質、トリプトファンを摂取することを心がけています。
●コーヒー
無糖の成分無調整豆乳入りコーヒーです。
●バナナスムージー
バナナとプロテインとホット豆乳をブレンダーで混ぜたスムージーです。
植物性たんぱく質とトリプトファン、炭水化物、ビタミンB6を意識しています。
●チーズ小さい一片
動物性たんぱく質とトリプトファンを意識しています。
●卵2個の目玉焼き
毎朝のルーティンワークのごとく、同じメニューです。
朝食抜きというのが最悪なので、毎朝の食事内容は同じでもちゃんとしていればそれでいいと考えています。
朝のウォーキング30分
メルカリで買っていただけたものをコンビニに持って行って発送。
そのまま30分ウォーキングに移りました。
30分ウォーキングは僕にとって、朝のスタートの習慣になりつつあります。
これをしないと一日のやる気スイッチがオンにならないといっても過言ではありません。
うつ症状の程度にもよりますが、やはりウォーキング、特に晴れてる日はやった方が・・・とは思いますが、やっぱりそれは人それぞれですね。
午前中はブログ記事作成
ひたすら、僕が実践しているうつ改善メソッドの関連記事を作っていました。
自分が気をつけている事や体験談みたいなものなので、比較的簡単に作ることが出来るのでラクでもあり、楽しくもあります。
いまさらですが、ブログをすることがこんなに楽しいことだとは思いませんでした。
昼
お昼ごはん
●サバ缶
●どん兵衛のうどん
お昼は一人だったので、適当にあるもので済ませました。
サバ缶は、たんぱく質やDHA、EPAも豊富な優秀食品です。
なんにもない時は、サバ缶かいわし缶食べましょう。
お昼からもブログ作成+古着出品
今日も頭痛なし。
でもちょっとだけ眠たかったです。
19時まで作業できたのは、出来すぎです。
眠たくなりました。
午後のおやつ
●コーヒー
●甘いおやつ1個
夜
夜ごはん
●もち麦入りごはん
●納豆
●豚肉の味噌鍋
▲ビタミンB群 サプリメント
▲ビタミンDサプリメント
▲鉄 サプリメント
▲亜鉛サプリメント
▲カルシウム/マグネシウム サプリメント
まとめ
世間は今日から仕事始めだったので、頑張って僕も作業しました。
最近は頭痛ーるアプリ開いて気圧のチェックをする機会がほとんどありません。
それだけ回復したんだと解釈しています。
ただ、明日は雨降りな一日のようで歩きにも行けないから、気象病で体調が悪化しないか今からビクビクしています。
もしちょっとでもマシに感じられるようであれば、それはきっとウォーキングで自律神経を鍛えたから、気象病にも強くなったんだと思えるんだけどなあ。
一日一日の積み重ねが自分の未来になると思って、明日も頑張ります。
今日の気づきひとつ。
うつ真っ最中の時は、頭が痛かったり、思考力が下がりまくったりして、車の運転がとてもこわかったり、自分でもハンドルとアクセル、ブレーキの操作が混乱してしまうこともあったけど、今はそんな事は感じなくなりました。
運転している時は、ガムを噛んでセロトニントレーニングしていますが、それも効果あるんかなあ。
車の運転は、うつの時は自信がなくなっていたので、判断力や思考力が回復してきたようで、これもうれしい気づきでした。