昨日は爆弾低気圧でやられていたのですが、スマホで求人サイトを見たりダラダラと過ごしていたら、結局就寝は0時ぐらいになりました。起きたのは、朝8時ぐらい。だいたい8時間ぐらい寝ているんですが、これが23時に寝たら7時に起きれるようになるっていうん…
このブログを開設して、昨日初めて更新できない日となりました。調子がいい日が続いていたので、そろそろうつから解放されるのかと能天気に思っていましたが、僕の考えの甘さを思いっきり知らされました。昨日と今日は頭痛ーるアプリでも非常に悪い日で、テ…
昨夜の就寝時間も深夜0時でした。ブログが楽しすぎるんです。これ仕事に出来ないかなっていうぐらい。まあ夢ばっかり見てないで、しっかり地に足つけて頑張ります。( ̄▽ ̄;)今朝の起床時間は朝の8時でした。今日から仕事始めの人も大勢いる中で、無職とはい…
ある栄養素が極端に不足することで、『栄養型うつ』になるかもしれないということは下記の記事にて説明させていただきました。 www.ututokidoki.com つまり『栄養型うつ』というのは、人間にとってとても大切な栄養素が不足することで起こる「うつ」のことで…
昨夜の就寝時間も深夜0時でした。体力がついてきたのか、日中は比較的動けるようになってきました。メンタル的にもストレスを感じることも減ってきた感じ。最近ちょっとした変化があって、僕は『強迫性障害』持ちでもあったんですが、なんか最近確認行為が減…
亜鉛もメンタルにはとても大切な栄養素です。摂りにくく体内に貯めておくことが出来ないので意識したいですね。 ある栄養素が極端に不足することで、『栄養型うつ』になるかもしれないということは下記の記事にて説明させていただきました。 www.ututokidoki…
鉄欠乏でもうつ症状を引き起こすこともあります。摂りにくい栄養素ですので意識したいですね。 ある栄養素が極端に不足することで、『栄養型うつ』になるかもしれないということは下記の記事にて説明させていただきました。 www.ututokidoki.com つまり『栄…
昨夜の就寝時間は深夜0時でした。ブログ日記やうつ改善のためにやってきた大事なことをまとめた記事を作ってアップするのが楽しいんだけど時間がかかるので、どうしても就寝時間が0時ぐらいになってしまいます。古着の出品を夕方キリのいいタイミングでやめ…
ビタミンBとたんぱく質が欠乏した時にもうつ症状があらわれるようです。 ある栄養素が極端に不足することで、『栄養型うつ』になるかもしれないということは下記の記事にて説明させていただきました。 www.ututokidoki.com つまり『栄養型うつ』というのは、…
昨夜の就寝時間は22時でした。妻に頭のマッサージにしてもらっている最中に寝てしまっていたようです。アルコール度数9%のストロングゼロも飲んでいたから、余計に眠気にやられてしまったのかもしれません。理由はどうあれ、早く寝られるようになったのはと…
昨夜は本当に久しぶりに缶チューハイを飲みました。アルコール度数9%のストロングゼロです。うつだったけど、会社で働いていた時は毎晩のようにストロングゼロを飲んでいました。良くないのは分かっていましたが、飲まなきゃやってられないというのはまさに…
明けましておめでとうございます。新年も始まった事ですので、あらためて頑張ろうという気になりました。うつ病改善に関するいろんなご報告がこのブログで出来ればと思っておりますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。大晦日の就寝時間は22時ぐら…
昨夜の就寝時間は、次の日アルバイトだったのですが、深夜0時になってしまいました。その日の夜にたまたまヤフオクとメルカリで売れたので、次の日に発送したかったのもあって、梱包してたら、寝るのが遅くなってしまいました。イレギュラーな事ですが、ヤフ…
食事でうつ病の改善を図る事はできるのでしょうか? 会社を辞めたことでストレスからも解放され、抗うつ薬を続けることによって、うつ症状がほんの少し改善したように思います。そんな中、余裕が出てきたので、うつについて少し本やネットで調べていると、食…
昨日はアルバイトに行っていて、帰宅したのが遅く、そこから晩ごはん食べたりいろいろしていたから、昨夜の就寝時間も深夜2時になってしまいました。よろしくない傾向ですが、そればっかりは仕方ないです。どうしてもやらなきゃいけない事があったもので。無…